AISアプリ

【myAIS】タイのお得なクーポンの使い方【タイ語の翻訳付き】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
myAISポイントの使いかt

myAISというAIS公式のアプリを使うとポイントがたまります。
本記事はポイントと交換できる特典の内容や、ポイントの使用方法について解説しています。
myAISをまだ使っていない、使い方がわからないという方は以下の記事を先に読んでください。

 目次 

AISポイントで受け取れる特典例

  • カフェやレストランでの割引
  • LINEスタンプの購入
  • ネットや電話を無料で使用
  • 映画の割引

記事下部に特典例のスクリーンショットと日本語訳を掲載しています。

AISポイントの使い方

アプリ自体は英語で使えるのですが、特典の詳細がタイ語でしか記載されていないため、日本人が使うには少しハードルが高く見えますが、使い方はとてもシンプルです。タイ語のところは日本語訳を入れて説明していきます。

1.myAISからPrevilegeを選択

2.気になるお店の特典をクリック

現在地から近いお店の特典を探せます。
特典にポイント数が表示されているものは、ポイントを消費することで割引などが適用されます。
何も書かれていないものは、ポイントを使わなくてもAISユーザーなら使用可能です。
ここから気になる特典を選んでタップしましょう。

3.条件をチェック(※ほとんどがタイ語表記のみ)

気になるお店をタップすると詳細ページに遷移します。

個人的なおすすめはタイ各地に展開しているブラックキャニオンというコーヒーチェーン店のドリンク50%引きです。
翻訳を画像につけているので参考にしてください。

2020年現在、このページは英語表記がないことがほとんどです。
タイ語が読めないとちょっと難しいかもしれませんが、「50Pointで50%割引になる」「写真のドリンクが対象かな」くらいは想像できるかもしれませんね。

Twitterでもタイ・バンコクのお得な情報を日本語翻訳付きで使い方を発信していますので是非フォローしてみてください。

4.店員さんに伝える

店員さんにオーダーするときにAISポイントを使いたいと伝えましょう。
携帯アプリの画面を店員さんに見せるだけで分かってもらえます。

注意:店員さんに伝えるまではRedeemボタンは押さない事!

5.店員さんの前で”Redeem”ボタンをクリック

必ず店員さんの前でRedeemボタンをタップしてください。

Redeemボタンをタップするとコードが表示されます。このコードを店員さんに見せる必要があります。

この画面が表示されるのは5分だけです。5分以上経つとポイントが失効してしまいますが、コードがないと割引が適用されないので気を付けましょう。

お得で使える特典の日本語訳

2020年3月現在、私が使えそうだと思った特典をご紹介します。

先ほども紹介したブラックキャニオンというコーヒーチェーン店。

こちらはAuntie Anne’sのPretzelの無料特典です。おいしいですよね。

こちらはインターネットの無料特典です。他にも通話が無料になる特典もあります。

Major Cineplexのみですが、映画館の割引もあります。

お得情報はTwitterで受け取ろう!

SHAPE(シェイプ)のTwitterでは、AISポイント以外の特典についても情報発信しています。タイ在住者の方は是非フォローしてみてください。

SHAPEのツイッターはこちら

※掲載されている情報は2020年3月現在のものです。特典の内容や使用条件等は今後変更する可能性があります。

合わせて読みたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す