目次
ドンムアン空港までのアクセス方法
ドンムアン空港へのアクセス方法は、 1. メータータクシー・グラブ、2.バス、3.ホテルリムジンなどがあります。以下の記事でそれぞれのメリットとデメリット、所要時間、金額等をまとめていますので、行き方に悩んでいる方はこちらの記事を先にご覧ください。
バスで行くメリットとデメリット
メリット
- 安い
- ぼったくりに遭わない
デメリット
- バスの待ち時間がある
- 大きな荷物がある場合は移動が大変
- 座れないこともある
ドンムアン空港行きバスの乗車場所、所要時間と金額
バスNo | 乗車場所 | 所要時間 | 金額 | 運行頻度 | 運行時間 |
---|---|---|---|---|---|
A1 | モーチットバスターミナル BTSモーチット駅 | 35~60分 20~45分 | THB 30 | 約10分に1本 | 7:00~24:00 |
A2 | ビクトリーモニュメント BTSモーチット駅 | 30~55分 20~45分 | THB 30 | 約30分に1本 | 7:00~23:00 |
A3 | ルンピニ公園 | 30~60分 | THB 50 | 約30分に1本 | 7:00~23:00 |
A4 | カオサン通り、王宮前広場 | 30~60分 | THB 50 | 約30分に1本 | 7:00~23:00 |
A1、A2バスが停まるBTSモーチット駅(またはMRTチャトチャック駅)前のバス停から乗車するのがおすすめ
空港行バスはカオサンや王宮前、ルンピニ公園からも出ていますが、時刻表がなく本数も30分に1本と少ないためあまりおすすめしません。A1、A2のバスが通過する BTSモーチット駅(もしくはMRTチャトチャック駅)前であれば10分に1回はバスが来るためおすすめです。
バス停へのアクセス(BTSモーチット駅から)
BTSモーチット駅3番出口の階段を下りて目の前にあるバス停に空港行きA1、A2バスが停まります。


バス停へのアクセス(MRTチャトチャック駅から)
MRTチャトチャック駅2番出口を出て右に直進すると、BTSにつながる歩道橋が見えてきます。この歩道橋を通り過ぎた先に空港行きA1、A2バスが停まる停留所があります。

タイのバスの乗り方
タイのバスは前方、後方どちらのドアからでも乗車できます。降りる人優先ですが、ゆっくりしていると待ってくれない場合があるため、なるべく俊敏に動きましょう。
乗車後、バスの運賃を回収するスタッフが回ってきます。1000バーツを出すとお釣りがない場合があるのでなるべく小さなお金を準備しておきましょう。
指差しタイ語
ドンムアン空港行のバス停はどこですか。
ป้ายรถเมล์ไปสนามบินดอนเมืองอยู่ที่ไหนค่ะ/ครับ
パーイ ロッメー パイ サナームビン ドーンムアン ユー ティー ナイ カ/カップ
合わせて読みたい