タイ旅行

ドンムアン空港までメータータクシーで行く方法【料金・所要時間・交渉】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
ドンムアン空港までタクシーで行く方法
 目次 

ドンムアン空港までのアクセス方法

ドンムアン空港へのアクセス方法は、 1. メータータクシー・グラブ、2.バス、3.ホテルリムジンなどがあります。以下の記事でそれぞれのメリットとデメリット、所要時間、金額等をまとめていますので、行き方に悩んでいる方はこちらの記事を先にご覧ください。

メータータクシーのメリットとデメリット

メリット

  • 好きな場所から乗れる
  • バスより速い
  • 確実に座れる

デメリット

  • メータータクシーの場合、ぼったくりに遭う可能性がある
  • タイ語、英語での交渉が必要

メータータクシーの所要時間と金額

所要時間と金額の目安

バンコクは渋滞がひどいため時間に余裕を持って出発することをおすすめします。

乗車場所空港までの距離所要時間(目安)金額(目安)
スワンナプーム空港46km40分~2時間THB 350
サイアム周辺24 km30分~1時間THB 200
カオサン周辺27 km35分~1時間半THB 250
モーチット周辺15 km20分~45分THB 150
シーロム周辺26 km30分~1時間THB 220
王宮周辺26 km30分~1時間THB 220
アソーク周辺25 km30分~1時間半THB 220
フアランポーン駅周辺25 km30分~1時間THB 210

※金額は高速料金が上乗せされることもあります。
※渋滞状況や高速料金により所要時間・金額は変わります。

運転手さんとの交渉方法、指差しタイ語

タクシーでトラブルに巻き込まれないために注意すること

残念ながらタイのタクシーは外国人と分かるとメーターを使わず言い値で押し通そうとする運転手が多いです。特に空港や観光地エリアでは外国人のみをねらったタクシーがいます。

言い値であっても自分が納得できる値段であれば乗車しても構わないのですが、やっかいなのは頼んでもいない観光地や土産物屋、ツアーにしつこく誘ってくるタクシーです。このようなタクシーを避けるために、観光地などでタクシー運転手の方からぐいぐいと話しかけてくる場合はいったん距離をおきましょう。

乗ったタクシーが「何かおかしい」と気づいた場合はなるべく運転手を刺激しないように降車しましょう。 車内後部座席もしくは助手席にその車のナンバーが貼ってありますので、この番号を覚えておいて後から訴えることができます。

ぼったくられない交渉方法

通常、行き先を告げたあと車に乗り込めば特に何も言わなくてもメーターをたおしてもらえます。外国人の場合は言い値を言ってくる場合がありますが、この言い値はメーターよりも数倍高いことがほとんどです。

タイ語で「チャイ ミッター ノイ」、英語で「Please use meter」と言ってもタクシーが聞いてくれない場合は大人しく別の車を探したほうがいいでしょう。

ちなみに「○○へ行きます。」はタイ語で「パイ ○○ カ/クラップ」です。

下に指差しタイ語を掲載しているのでタクシーに乗車する際に是非ご活用ください。

指差しタイ語

ドンムアン空港まで行ってください。

ไปสนามบินดอนเมืองค่ะ/ครับ

パイ サナームビン ドーンムアン カ/カップ


・ターミナル1(国際線利用の場合)อาคาร 1(ผู้โดยสารต่างประเทศ)

・ターミナル2(国内線利用の場合)อาคาร 2(ผู้โดยสารภายในประเทศ)

メーターを使ってください。

ใช้มิเตอร์หน่อยค่ะ/ครับ

チャイ ミッター ノーイ カ/カップ

高速道路を使ってもらえますか。

ใช้ทางด่วนได้ไหมค่ะ/ครับ

チャイ ターンドゥアン ダイマイ カ/カップ

※高速代金は距離にもよりますが30~70B程度です。料金所通過時にドライバーに渡します。

ここで降ろしてください。

จอดที่นี่ค่ะ/ครับ

ジョート ティーニー カ/カップ

合わせて読みたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す