タイ旅行

ドンムアン空港から市内へのアクセス手段比較【バス・タクシー・リムジン】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
ドンムアン空港から市内へのアクセス方法
 目次 

ドンムアン空港から市内へのアクセス方法

ドンムアン空港から市内へのアクセス方法は次の通りです。

  1. 事前にホテルやハイヤー会社で専用リムジンを予約
  2. メータータクシー
  3. エアポートバス
  4. リムジンバス(リモバス)
  5. 路線バス
  6. 国鉄

市内からドンムアン空港へ行きたい方はこちらの記事をご覧ください。

お勧めのアクセス方法は?所要時間と金額で比較

比較1.金額

専用リムジンTHB1700~
メータータクシーTHB200~500程度(+空港使用料THB50と高速代金)
エアポートバスTHB30〜50
リムジンバスTHB150
国鉄THB5

比較2.快適性

専用リムジン★★★★★高級車、サービス◎、英語可
メータータクシー★★☆☆☆ボロボロの車両にあたる場合もあります
エアポートバス★☆☆☆☆空港行バスは市内バスと比べてきれいですが
座れない可能性があるため快適性は★1にしました
リムジンバス★★☆☆☆運行頻度はエアポートバスより少ないが、座れる
国鉄★☆☆☆☆車両はエアコンなし
ローカル度は★★★★★!

比較3.所要時間

市内までの所要時間は約30分~1時間と見ておけばいいと思います。
国鉄の場合はフアランポーン駅まで40分~1時間です。

まとめ

快適性重視なら専用リムジンを事前に予約

こんな人におすすめ

  • タイ旅行に慣れておらず、言葉に不安がある
  • お年寄りやお客様が同行する
  • 荷物が多い
  • 汚い車に乗りたくない
デメリット
  • 金額が高い(THB1700~)
  • 事前予約が必要

面倒な乗り換えはしたくないが節約したい人はメータータクシー

こんな人におすすめ

  • 乗り換えせず、行き先まで直行したい人
  • リムジンほどの快適性、豪華さは必要ない人
デメリット
  • ドライバーとのやりとりが難しい
  • 言い値でぼったくられるリスクがある

タクシーでぼったくられないために

この記事でドンムアン空港からタクシーに乗る方法を解説しています。

安さ重視で身軽に動き回れる人はバス

こんな人におすすめ

  • ドライバーとの面倒な交渉はしたくない
  • 行き先の近くまでバスでアクセス可能
デメリット
  • 荷物が多いと移動が大変

ローカル感重視なら国鉄

こんな人におすすめ

  • とにかく節約!のバックパッカー
  • 時間の制約がない人
  • フアランポーン駅近くに行きたい人
デメリット
  • エアコンなしで40分~1時間(しっかり水分補給しましょう!)
  • 荷物が多いと移動が大変

コメントを残す