タイ語の「こんにちは」「さようなら」などの定番挨拶をご紹介します。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」をタイ語で言う
タイ語の基本挨拶は「サワディー」です。
女性は語尾に「カー」、男性は語尾に「クラップ(カップ)」をつけると丁寧語になります。

サワディー カー
(こんにちは。)

サワディ クラップ
(こんにちは。)
「サワディー」はとても便利な言葉で、昼夜を問わず使用できます。
下表には他のいい方も載せていますが、日常生活ではあまり使われていないためまずは「サワディー」を覚えるといいでしょう。
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 | 備考 |
---|---|---|---|---|
おはよう | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
おはよう | อรุณสวัสดิ์ | アルンサワット | a run sa wàt | 使用頻度低め |
こんにちは | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
こんにちは | ทิวาสวัสดิ์ | ティワーサワット | tʰí waa sa wàt | 使用頻度低め |
こんばんは | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
こんばんは | สายัณห์สวัสดิ์ | サー ヤン サワット | sǎa yan sa wàt | 使用頻度低め |
「はじめまして」をタイ語で言う
「はじめまして」はタイ語で「インディー ティー ダイ ルー チャック」と言います。
一つ一つの単語をかみ砕いて直訳すると「知り合いになることができて嬉しい」といった感じです。
- インディー:嬉しい
- ティー:~ことが、~に(関係代名詞)
- ダイ:できる
- ルーチャック:知る

インディー ティー ダイ ルー チャック カー
( はじめまして。 )

インディー ティー ダイ ルー チャック カップ
( はじめまして。 )
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 |
---|---|---|---|
はじめまして | ยินดีที่ได้รู้จัก | インディー ティー ダイ ルー チャック | yin dii tʰîi dâi rúu càk |
「ありがとう」をタイ語で言う
「ありがとう」はタイ語で「コープ クン」と言います。
「マーク」という強調の言葉を後ろにつけて、「コープ クン マーク」と言うと「どうもありがとう」という意味になります。「ありがとうございます」と丁寧に言うためには語尾に「カー(女性)」「クラップ(男性)」を付けるのを忘れずに。

コープ クン カー
( ありがとうございます。 )

コープクン チェンカン クラップ
( こちらこそありがとうございます。 )
※チェンカンは「こちらこそ」「同様に」という意味
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 |
---|---|---|---|
ありがとう | ขอบคุณ | コープ クン | kʰɔ̀ɔp kʰun |
どうもありがとう | ขอบคุณมาก | コープ クン マーク | kʰɔ̀ɔp kʰun mâak |
「さようなら」「また会おうね」をタイ語で言う
「さようなら」はタイ語で「ラーゴーン」と言います。
ただしタイ人はあまり「ラーゴーン」という言葉を使いません。
別れの際、声を掛け合う典型的な言葉は「サワディー」です。
便利なことに「サワディー」は出会ったとき、別れのとき、電話を切るときにも昼夜を問わず使える便利な言葉です。カジュアルに「またね」と言いたいときは「ジューカン」と言います。

サワッディー カー
( さようなら。 )

ジューガンマイ クラップ
( また会いましょう 。 )
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 | 備考 |
---|---|---|---|---|
さようなら | ลาก่อน | ラーゴーン | laa kɔ̀ɔn | 使用頻度低め |
さようなら | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
また会いましょう | เจอกันใหม่ | ジューガンマイ | cəə kan mài |
「おやすみなさい」をタイ語で言う
「おやすみなさい」をタイ語にすると「ラー トリー サワット」と言いますが、こちらも日常的にはあまり使われません。タイ人はよく「ファンディー」という言葉を使います。日本語に直訳すると「良い夢を」となります。

ノーン レーオ カ
(もう寝ますね。)

ファン ディー ナ クラップ
(良い夢を。)
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 | 備考 |
---|---|---|---|---|
おやすみなさい | ราตรีสวัสดิ์ | ラートリーサワット | raa trii sa wàt | 使用頻度低め |
良い夢を | ฝันดี | ファン ディー | fǎn dii |
「元気ですか」をタイ語で言う
「元気ですか」をタイ語にすると「サバーイ ディー マイ」と言います。

サワディー カ サバーイ ディーマイ カ
( こんにちは。お元気ですか 。 )

サバーイ ディー クラップ コープ クン クラップ
(元気です。ありがとう。 )
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 |
---|---|---|---|
元気ですか | สบายดีไหม | サバーイ ディー マイ | sa baay dii mǎi |
「ごめんなさい」「大丈夫ですよ」をタイ語で言う
「ごめんなさい」はタイ語で「コート-ッ」です。
「大丈夫ですよ」はタイ語で「マイペンライ」です。

コート-ッ ティー マー サーイ カ
(遅れてごめんなさい。)
※ティー:関係代名詞 マー:来る サーイ:遅れる

マイペンライ クラップ
(大丈夫です。)
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 |
---|---|---|---|
ごめんなさい | ขอโทษ | コート-ッ | kʰɔ̌ɔ tʰôot |
大丈夫 | ไม่เป็นไร | マイペンライ | mây pen ray |
タイ語の挨拶言葉まとめ
あいさつ | タイ語 | カタカナ表記 | アルファベット表記 | 備考 |
---|---|---|---|---|
おはよう | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
おはよう | อรุณสวัสดิ์ | アルンサワット | a run sa wàt | 使用頻度低め |
こんにちは | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
こんにちは | ทิวาสวัสดิ์ | ティワーサワット | tʰí waa sa wàt | 使用頻度低め |
こんばんは | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
こんばんは | สายัณห์สวัสดิ์ | サー ヤン サワット | sǎa yan sa wàt | 使用頻度低め |
はじめまして | ยินดีที่ได้รู้จัก | インディー ティー ダイ ルー チャック | yin dii tʰîi dâi rúu càk | |
ありがとう | ขอบคุณ | コープ クン | kʰɔ̀ɔp kʰun | |
どうもありがとう | ขอบคุณมาก | コープ クン マーク | kʰɔ̀ɔp kʰun mâak | |
さようなら | ลาก่อน | ラー ゴーン | laa kɔ̀ɔn | 使用頻度低め |
さようなら | สวัสดี | サワッディー | sa wàt dii | |
また会いましょう | เจอกันใหม่ | ジューガンマイ | cəə kan mài | |
おやすみなさい | ราตรีสวัสดิ์ | ラートリーサワット | raa trii sa wàt | 使用頻度低め |
おやすみなさい | ฝันดี | ファン ディー | fǎn dii | |
元気ですか? | สบายดีไหม | サバーイ ディー マイ | sa baay dii mǎi | |
ごめんなさい | ขอโทษ | コート-ッ | kʰɔ̌ɔ tʰôot | |
大丈夫 | ไม่เป็นไร | マイペンライ | mây pen ray |
合わせて読みたい