本気でタイ語を勉強したい人のためのおすすめ学習ツールをご紹介します。
タイ語はメジャーな言語ではないため、どのように学べばよいか悩んでいる方もいらっしゃるのではと思います。
タイ語学校や学習書籍等が限られている中、Web上で無料で公開されているタイ語学習コンテンツや、SNSなどを活用するのは有効な手段です。
用途に応じ自分に合ったツールを探してみてください。
オンラインで学べるタイ語学習ツール・サイトはこれ!
タイリンガル
お勧め度:★★★★☆
少々古いサイトで最近は更新されていないようですが、コンテンツの豊富さは群を抜いています。
タイリンガルのコンテンツ(抜粋)
- 旅行者の為のタイ語会話講座
- 男と女のタイ語会話重要表現
- タイ文字が最速で読める講座
- タイ文字で読む日本昔話
- タイ文字デザインフォントの読み方
タイリンガルのおすすめコンテンツ
特におすすめなのは「タイ文字が最速で読める講座」です。
講座の冒頭で、タイリンガルの管理人はタイ文字の学習に約120時間かけてやっとたどたどしく読めるようになったと書いています。
それほどまでに複雑で難解なタイ文字のルールをWeb上でここまで詳細に、無料で紹介しているのはこのサイトしかないのではと思います。
かなり読み応えのある内容ですが、タイ文字を作ったラムカムヘン王の小話など、くすっとくる内容もあるので興味のある方に非常にお勧めです。
タイリンガル | http://www.tlin.jp/ |
---|---|
タイ文字が最速で読める講座 | http://www.tlin.jp/thaimoji01.php |
オンラインタイ語学校で学習
お勧め度:★★★☆☆
バンコクや東京、大阪にはいくつものタイ語学校がありますが、地方にすんでいる方にとっては選択肢の幅がかなり限られてきます。
オンライン学校ですとインターネットとSkype(ビデオ通話ができるソフト。無料でダウンロード可能)さえあればどこからでも学習が可能です。
主要なオンラインタイ語学校
ランゲージラボ | https://thai.j-lge.com/ |
---|---|
オンラインタイ語 タイGo! | https://www.online-thaigo.com/ |
Japanese2Thai.com | https://www.japanese2thai.com/school/index.jsp |
ネイティブタイ人と話す機会がない人や、独学が不安な方にお勧めです。
『Lang-8』ライティングの強い味方。
お勧め度:★★★★☆
有名なサービスなので、ご存じの方も多いかもしれませんね。
Lang-8は、自分が学習している言語で文章を書いて投稿すると、その言語のネイティブが添削してくれるサービスです。かわりに誰かが日本語で書いた文章をこちらが添削してあげることもできます。
タイ人のユーザーも多いため、タイ語でもたくさんの方に添削してもらえます。
とてもありがたいサービスですね。
Lang-8 | http://lang-8.com/ |
---|
SNSで学習する
お勧め度:★★★☆☆
FacebookやTwitter、Instagramなど、SNSでタイ語を発信している方をフォローして日常的にタイ語を学習する習慣をつけるのもお勧めです。
タイ語学習にお勧めのSNSアカウント
聴きながら学習できるオーディブル(Audible)
最近学習ツールとしても人気が上昇してきている「オーディブル」はタイ語の語彙力強化として使うこともできます。
オーディブルとは?
Amazonが提供している「本を聞くことができるサービス」です。
本をダウンロードすればいつでもどこでもアプリで聴けるので通勤中やドライブ中にも学習できます。
今なら最初の30日間、1冊無料でダウンロード可能なので、気になる方は試してみましょう。
タイ語単語帳
お勧め度:★★★☆☆
Web上でタイ語単語の4択クイズを解きながら語彙力UPしていけるサービスです。
SNSでログインすると自分の成長がグラフで見れるのでモチベーションを上げながら学習できます。

タイ語語彙力診断テスト
お勧め度:★★★☆☆
実力試しをしたいという方はチャレンジしてみてください。
IPA(アルファベット)表記もあるのでタイ語が読めなくても挑戦できます。

タイ語学習ツールのまとめ
おすすめツールをまとめました。他にもお勧めのツールがありましたら是非コメントでお知らせください。
ツール | 特徴 | 対象者 |
---|---|---|
『タイリンガル』 | タイ文字、タイ語雑学、会話表現等の豊富なコンテンツ | 初級~中級 |
オンラインタイ語学校 | スピーキング練習におすすめ オンラインタイ語学校主要3校の比較 | 入門~中級 |
『Lang-8』 | 自分で書いたタイ語の文章をネィティブチェックしてもらうサービス | 初級~上級まで |
SNSで学習する | タイ語スラング、慣用句の学習におすすめ タイ語学習に役立つおすすめTwitterアカウント | 初級~上級まで |
『オーディブル』 | Amazonが提供している「本を聞くことができるサービス」。 タイ語単語帳をダウンロードして聴きっぱなし学習がおすすめ。 | 初級~中級 |
『タイ語単語帳』 | タイ語の語彙強化 | 入門~中級まで |
『タイ語語彙力診断テスト』 | タイ語の実力チェック | 初級~上級まで |
合わせて読みたい