タイ語

タイ語で「〜だけ」といいたいときのシチュエーション別表現方法6つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
タイ語で「だけ」という方法

タイ語で「〜だけ」という表現は、その時々の状況によって使い分ける言葉が異なります。一つ一つ見ていきましょう。

 目次 

これだけ เท่านี้ (thâo níi) / แค่นี้ (khɛ̂ɛ níi)

単純に「これだけ」というときは、เท่านี้ (thâo níi)もしくはแค่นี้ (khɛ̂ɛ níi)と言います。

 例文 

(レストランなどで)とりあえずこれだけください。

ขอ แค่นี้ หน่อย

khɔ̌ɔ khɛ̂ɛ níi nɔ̀y

〜だけ เท่านั้น (thâo nán)

「〜だけ」

○○(対象となるもの) + เท่านั้น (thâo nán)

 例文 

200バーツだけ持っています。

มีเงิน 200บาท เท่านั้น

mii ŋən 200 baht thâw-nán

たった〜、たかだか〜 แค่ (khɛ̂ɛ)

「たった〜である」

แค่ (khɛ̂ɛ) + ○○(対象となるもの)

これは、2番の「〜だけ」のเท่านั้น (thâo nán)と一緒に使うことも出来ます。

แค่ (khɛ̂ɛ)  + <対象となるもの> + เท่านั้น (thâo nán)

 例文 

私はたった200バーツしか持っていません。

มีเงิน แค่ 200บาท เท่านั้น

mii ŋən khɛ̂ɛ 200 baht thâw-nán

(他のものは含まず)それだけ เปล่า (plàao)

 例文 

空き瓶

ขวดเปล่า

khùat plàao

1つだけ …เดียว (diao)

「1人だけ」「1種類だけ」「1回だけ」など、最小単位に使われます。

(人・種類・日・回など)+เดียว (diao)

 例文 

1人だけ คนเดียว:khon diao

1回だけ ครั้งเดียว:kráŋ diao

1種類だけ อย่างเดียว:yàaŋ diao

1日だけ วันเดียว:wan diao

(特定した)〜だけ เฉพาะ (cha-phɔ́)

特定の物に限定する場合はเฉพาะ (cha-phɔ́)が使われます。

 例文 

会員だけ:เฉพาะ สมาชิก (cha-phɔ́ sa-maa-chík)

合わせて読みたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す