
本帰国が決まった方で、日本の住居を確保しなければならない方、どうやって探していますか?
住みたい地域の賃貸不動産会社に赴いて希望条件を伝え、部屋の内見・契約という流れが通常だと思いますが、海外にいるとなかなかそれができなくて苦労しますよね。
私の場合ですと、日本についた後2週間の隔離生活がありましたので、隔離中にインターネットで物件探し&問い合わせ、隔離後まとめて部屋の内見をしました。
インターネットで物件を探しているときに「これ海外からでも使えるじゃん!」というとても便利そうなサービスを見つけたので、今日はその『イエプラ』のご紹介です。

チャットで物件探しをサポートしてくれるサービスです。
希望条件等を入力して待っているだけでお勧め物件を紹介してもらえます。
非公開物件を含め、通常の検索サイトでは絞り込みにくいような条件でも、担当コンシェルジュが探してくれます。
→イエプラの会員登録

本帰国後に住む家探しは海外からでもできる?
コロナウイルス感染症拡大の影響もあってか、物件探しから内見、契約まで全てオンラインで完結できるようなサービスが少しずつ増えてきています。
そんなサービスの一つで特にオンラインに特化しているのが『イエプラ』です。
内見だけは自分で行きたい!という方も、物件を絞り込むところまでは海外からでもできます。
まずは会員登録をして、希望する条件にあったものや、相場を調べてみるといいでしょう。
イエプラに会員登録して物件を探す
チャットで希望の条件から物件を紹介してくれる『イエプラ』を使ってみた
はじめは大手の賃貸物件検索ポータルサイトを使っていたのですが、関東圏に住むのが初めての私は物件の周辺環境などがどのような感じなのかつかめず物件探しが難航していました。

東京までのアクセスが良く、値段がお手頃で治安もいいところ!という探し方をしていたので、見つかりづらいのは仕方ないですね。
『イエプラ』は東京までのアクセスがいい千葉・埼玉・神奈川などを含めた物件をまとめて探してくれたので本当に重宝しました。
イエプラに会員登録して物件を探す
『イエプラ』は評判が悪くて怪しい?
『イエプラ』を見つけたとき聞いたことのないサービスだったので評判を検索してみたところ、「勧誘がしつこい」、逆に「適当にあしらわれた」等の書き込みをみつけました。

引っ越し間近そうな人には積極的に物件を勧め内見を促し、逆にひやかしのように思われてしまうと対応が軽くなってしまうのかもしれませんね。
でもこれって対面での不動産会社も同じでは?と思い、とりあえずサービスを使うこと自体は無料で、会員登録もSNSやGoogleアカウントからできて簡単そうだったのでえいっと使ってみました。
私が実際に使ってみて思ったのですが、『イエプラ』は対面ではなくチャットなので勧められてもまだ断りやすかったです。(対面で押しの強い営業さんが来ると焦っちゃいますよね・・。)

実際に使ってみると、担当コンシェルジュの方は丁寧で返信も早く、希望条件にそった物件をしっかり勧めてくれたので好印象でした。

『イエプラ』の特徴
『イエプラ』はチャットで担当コンシェルジュが自分に合った物件をお勧めしてくれるサービスです。
遠隔でやりとりができるので、忙しくてお店に行く時間が無い方や地方から上京を考えている方、海外在住の方にお勧めです。仲介手数料は他の不動産会社と同じくらいです。
また深夜0時までチャットサービスが対応しているので仕事をしている方でも安心です。
1:深夜0時まで対応
日中いそがしく、自分で物件を探す時間が無い!という方でも気軽に利用できます。
2:チャットにて秒速対応
サイト内のLINEの様なチャットツールで相談できます。
ロボットが返事しているのかな?と思うくらい本当に早いですが、画面の向こうにはプロのコンシェルジュさんがいらっしゃいます。
3:お気に入り物件の内見予約まで設定
気に入ったら内見の予約もチャットでできます。
この際、内見の予約だけでも・・・と勧められることがありますが、自分の意思が固まっていなければ断っても大丈夫です。

物件の情報を送って間髪入れず「内見の予約を…」と言われましたが、じっくり検討してから連絡するといって待ってもらいました。

『イエプラ』のメリット
・店舗に行かずに物件探しができる
・他のサイトに載っていない未公開物件も紹介してくれる
・チャットで気軽になんでも相談できる
・返信が早い
・おとり物件なし
・契約手続きもネット上でできる
・深夜0時まで対応している

検索サイトでは絞り込めないような込み入った条件でも相談にのってもらえます。
『イエプラ』のデメリット
・対応していないエリアがある
東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫

『イエプラ』の会員登録から物件紹介、内見までの流れ
1.『イエプラ』会員登録
『イエプラ』の会員登録はここ
からできます。
スマホアプリでもWebブラウザでも大丈夫です。
会員登録は、メールアドレスのほか、Yahoo!やGoogle、Twitter等のアカウントを利用することも可能です。
イエプラに会員登録して物件を探す
『イエプラ』希望条件の入力
後から変更もできます。
・家賃
・間取り
・引っ越し先の地域
・最寄り駅からの徒歩距離
・バストイレ別などの条件
・引っ越しまでの時期
・引っ越し理由
チャットで直接相談
入力した希望条件をもとにコンシェルジュと話しながら物件の紹介をしてもらいます。
気に入った物件は「お気に入り」に追加して、内見の予約もすることができます。
イエプラに会員登録して物件を探す
まとめ
わざわざ不動産屋に行かなくても未公開物件をチャット上で教えてくれるので、地方から上京予定の人や海外在住者にとても便利なサービスだと思います。
本帰国が決まった方は是非使ってみてください!


合わせて読みたい